2020/3/8 |
事業所の協力による火災予防広報 |
2021/3/1 |
第3方面に水難救助車を配置しました。 |
2021/2/26 |
令和3年度駿東伊豆消防組合会計年度任用職員の募集について |
2021/2/19 |
令和3年春季駿東伊豆消防本部火災予防運動 |
2021/2/19 |
令和3年度防火管理講習のお知らせ |
2020/2/16 |
第28回静岡県消防職員意見発表会の動画を駿東伊豆消防本部公式YouTubeチャンネルへ掲載しました。 |
2021/2/10 |
西浦小少年消防クラブへ駿東伊豆消防本部消防長感謝状を贈呈 |
2021/2/5 |
自動販売機設置事業者募集のお知らせ |
2021/2/4 |
2021年・年賀タウン協賛企業・団体 |
2021/2/2 |
救助工作車が更新されました。 |
2021/2/2 |
新型コロナウイルス感染症患者等の移送に関する協定を静岡県と締結しました。 |
2021/1/18 |
消防功労事業所へ駿東伊豆消防組合管理者感謝状を贈呈 |
2021/1/14 |
たばこ火災に御注意ください! |
2021/1/6 |
灯明・線香の取扱いに御注意を! |
2020/12/2 |
令和2年度駿東伊豆消防組合財政事情(上半期)の公表について |
2020/12/1 |
予防救急コンテンツ(ヒートショック編)を作成しました。 |
2020/11/30 |
駿東伊豆消防組合特定事業主行動計画の実施状況及び駿東伊豆消防組合における女性の活躍状況の公表について |
2020/11/20 |
防火書道作品を寄贈していただいた高校生に対し感謝状を贈呈しました。 |
2020/11/17 |
ヤクルトレディと火災予防 |
2020/11/16 |
駿東伊豆消防組合人事行政の運営等の状況の公表について(令和元年度) |
2020/11/6 |
令和2年度実施 消防官採用(短大卒・高校卒)試験第二次試験の合格者を掲載しました。 |
2020/11/5 |
Net119緊急通報システム~12月1日から運用開始~ |
2020/11/4 |
路線バスで火災予防! |
2020/10/7 |
令和2年度実施 消防官採用(大卒)試験第三次試験の合格者を掲載しました。 |
2020/10/7 |
令和2年度実施 消防官採用(短大卒・高校卒)試験第一次試験の合格者を掲載しました。 |
2020/10/5 |
令和2年秋季駿東伊豆消防本部火災予防運動を実施します。 |
2020/9/23 |
天ぷら油火災に御注意を! |
2020/9/2 |
サイクリストのみなさんへ ~自転車事故対応プロセス~ |
2020/9/1 |
予防救急コンテンツを作成しました。 |
2020/8/28 |
令和2年度実施 消防官採用試験(大学卒程度)第二次試験の合格者を掲載しました。 |
2020/8/13 |
分電盤からの出火による火災に御注意を! |
2020/8/7 |
2020熱中症予防かもめタウン協賛企業・団体 |
2020/7/30 |
令和2年度実施 消防官採用試験(大学卒程度)第一次試験の合格者を掲載しました。 |
2020/6/24 |
令和2年度実施 消防官採用試験情報(B日程)を追加しました。 |
2020/6/22 |
令和元年版消防年報を発行しました。 |
2020/6/10 |
令和元年度駿東伊豆消防組合財政事情(下半期)の公表について |
2020/6/10 |
令和2年度公安系合同採用制度説明会を実施します。 |
2020/6/9 |
令和2年度実施 消防官採用試験(A日程)第一次試験会場を変更しました。 |
2020/6/3 |
駿東伊豆消防組合総合計画基本計画を2019年度に策定しましたので、掲載しました。 |
2020/5/26 |
熱中症予防について |
2020/5/21 |
6月の第2週は「危険物安全週間」です。 |
2020/4/24 |
消毒用アルコールの安全な取扱いについて |
2020/4/24 |
令和2・3年度入札参加資格審査申請の追加受付について |
2020/4/20 |
令和2年度実施 消防官採用試験情報を掲載しました |
2020/4/1 |
容器入りガソリン等を購入される皆様へ |
2020/4/1 |
駿東伊豆消防組合 障がい者活躍推進計画の策定について |