患者等搬送事業者講習
令和4年度患者等搬送事業乗務員講習日程の変更について
~患者等搬送事業乗務員の皆様へ~(令和4年9月13日掲載)
令和4年度の患者等搬送事業乗務員講習の日程が変更になりました。詳細については、令和4年度患者等搬送事業乗務員講習日程をご確認下さい。
なお、受講対象者は、駿東伊豆消防本部管内に居住又は勤務している満18歳以上の者とします。
患者等搬送乗務員適任証の有効期限の延長について
~患者等搬送事業乗務員の皆様へ~(令和4年9月13日掲載)
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、患者等搬送事業乗務員定期講習を令和2年2月25日から中止しています。
このため適任証に記載されている有効期限を1年間延長する措置としていましたが、有効期限が令和2年2月25日以降に満了した方については、患者等搬送事業乗務員定期講習が再開する日から1年間の有効期限延長措置を設けます。
定期講習再開後、1年以内に患者等搬送事業乗務員定期講習を受講していただければ、適任証の更新を行います。
今後の患者等搬送事業乗務員定期講習の日程については、ホームページ上に掲載いたしますので、御確認いただきますようお願いいたします。
令和4年度 患者等搬送乗務員講習日程【変更】
1.患者等搬送事業乗務員基礎講習
- 「寝台及び車椅子兼用乗務員 基礎講習」(3日間)
講 習 日 令和4年11月9日(水)、 11月10日(木)、 11月11日(金) 変更 講習時間 9時00分~17時00分(3日間とも) 講習会場
及び
申込場所救急ワークステーション
沼津市東椎路春ノ木 550(沼津市立病院北別館内)
電話:055-921-9999受付期間 令和4年10月11日(火)~令和4年10月28日(金) - 「車椅子専用乗務員 基礎講習」(2日間)
講 習 日 令和4年11月9日(水)、 11月10日(木) 変更 講習時間 9時00分~17時00分(2日間とも) 講習会場
及び
申込場所救急ワークステーション
沼津市東椎路春ノ木 550(沼津市立病院北別館内)
電話:055-921-9999受付期間 令和4年10月11日(火)~令和4年10月28日(金)
2.患者等搬送事業乗務員定期講習
-
- 「第1回 定期講習」
講 習 日 令和4年10月11日(金) 変更 講習時間 9時00分~12時00分 講習会場
及び
申込場所救急ワークステーション
沼津市東椎路春ノ木 550(沼津市立病院北別館内)
電話:055-921-9999受付期間 令和4年10月11日(火)~令和4年10月28日(金) - 「第2回 定期講習」
講 習 日 令和4年12月3日(土) 変更 講習時間 9時00分~12時00分 講習会場
及び
申込場所救急ワークステーション
沼津市東椎路春ノ木 550(沼津市立病院北別館内)
電話:055-921-9999受付期間 令和4年11月1日(火)~令和4年11月25日(金) - 「第3回 定期講習」
講 習 日 令和5年2月3日(金) 講習時間 9時00分~12時00分 講習会場
及び
申込場所伊東消防署
伊東市桜木町一丁目1番3号
電話:0557-38-0119受付期間 令和5年1月10日(火)~令和5年1月20日(金)
- 「第1回 定期講習」
-
3.受講対象
駿東伊豆消防本部管内に居住、又は勤務している満18歳以上の人
4.申込方法等
- 申込方法
講習受講申請書(第1号様式)をダウンロードし、必要事項を記載の上、最寄りの署所へ持参するか、郵送にて救急ワークステーションへお申込みください。
- ⑴ 基礎講習
- ア 講習受講申請書(第1号様式)(Word:36KB)
- イ 写真2枚(縦3cm×横2.4cm)申込み前6か月以内に撮影した正面、上半身
- ⑵ 定期講習
- 講習受講申請書(第1号様式)(Word:36KB)
- 使用テキスト
基礎講習及び定期講習受講者は、下記※印の指定テキストを用意し、ご持参ください。
※東京法令出版発行「患者等搬送乗務員基礎講習テキスト(ガイドライン2015対応)
5.その他
- ストレッチャー及び車椅子用乗務員講習は3日間、車椅子専用乗務員講習は2日間受講し効果測定合格者に適任証を交付します。
- 定期講習受講者は、適任証を必ず持参してください。
- 講習及び実技がありますので筆記用具、動きやすい服装でお願いします。
- 救急ワークステーションへ車でお越しの方は、沼津市立病院立体駐車場をご利用ください。なお、駐車料金は実費でお願いします。
- 昼食は、各自でお願いします。
- 不明な点、ご質問等は救急ワークステーション、「電話 055-921-9999」までお問い合わせください。